予防接種のご案内
予防接種とは
予防接種は、感染症の発症や重症化を防ぐために免疫をつける医療行為です。個人の健康を守るだけでなく、社会全体への感染拡大を防ぐ「集団免疫」の観点からも、重要な役割を果たします。
当院で実施している予防接種
当院では、「定期予防接種」と「任意予防接種」の両方を【予約制】で行っています。
事前にお電話または受付にてご予約ください。
◆ 持参するもの
- 母子手帳(未成年の方)
- 健康保険証
- 予診票(お持ちの方)
- 診察券(お持ちの方)
定期予防接種
以下のワクチンは、対象年齢であれば公費助成の対象となります(年齢外の場合は任意接種として自費になります)。
- 二種混合(DTワクチン)
- 麻疹風疹混合(MRワクチン)
- 日本脳炎ワクチン
- 子宮頸がん予防ワクチン
👉 詳しくはこちら - 高齢者肺炎球菌ワクチン
(ニューモバックス)
対象:65歳
自己負担 3,000円
(坂戸市の助成対象者の場合) - 帯状疱疹ワクチン
(2025年4月より坂戸市で定期接種開始)
👉 詳しくはこちら - インフルエンザワクチン
- 新型コロナワクチン(状況に応じて対応)
任意予防接種(自費)
定期接種の対象外となる年齢の方、海外渡航のため接種が必要な方などには、自費による任意予防接種も可能です。接種をご希望の方は、事前にお電話、または本ページ下部にある専用のGoogleフォームよりお気軽にご相談ください。
以下は、現在当院で取り扱っている主なワクチンとその接種費用(税込)の一覧です。
価格は2025年6月現在のもので、今後変更となる場合がございます。
▶ ワクチン料金一覧(税込)
ワクチン名 | 接種価格 |
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) | 8,000円 |
帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン) | 8,500円 |
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) | 20,000円/1回 |
シルガード9(子宮頸がん予防) | 27,000円 |
RSウイルス:アレックスビー (グラクソ・スミスクライン) | 26,000円 |
RSウイルス:アブリスボ(ファイザー) ※妊婦24〜36週対象 【事前に無料受診/後日接種】 | 33,000円 |
日本脳炎ワクチン | 7,000円 |
2種混合(ジフテリア・破傷風) | 5,000円 |
MR(麻疹・風疹混合) | 10,000円 |
麻疹単独 | 7,000円 |
風疹単独 | 7,000円 |
ムンプス(おたふくかぜ) | 6,500円 |
B型肝炎(ビームゲン) | 5,500円 |
A型肝炎 | 9,000円 |
破傷風トキソイド | 4,000円 |
狂犬病ワクチン | 16,000円 |
インフルエンザ | 3,500円 |
ワクチンによっては、自治体からの助成制度の対象となる場合があります。ご希望のワクチンや接種時期について、どうぞお気軽にご相談ください。
妊婦さま向けのRSウイルスワクチン(アブリスボ)は、無料の事前診察を受けた後、後日接種となります。詳細は事前にご相談ください。
予約・お問い合わせ
当院の予防接種はすべて【予約制】です。
下記のいずれかの方法でご相談・
ご予約ください。
📞 お電話でのご予約・ご相談
TEL:049-280-7373(診療時間内に承ります)
📝 オンラインでの相談(Googleフォーム)
注意事項
- ワクチンの種類や在庫状況により、予約日程を調整いただく場合があります。
- 発熱など体調不良時は、接種を延期する場合がございます。
- ご不明な点がございましたら、電話またはフォームにてお気軽にお問い合わせください。
予防接種に関する詳しい情報は
予防接種の種類や接種スケジュール、公費助成などに関する詳しい情報は、厚生労働省の公式ページをご参照ください。
👉 厚生労働省|予防接種について