発熱外来のご案内
当院では、発熱や咳、喉の痛みなどの症状がある患者様に対し、感染拡大防止のための対策を講じたうえで、専用の診療体制で対応しています。来院前には必ずお電話でご連絡をお願いいたします。
受診前のお願い
- 発熱や風邪症状がある場合は、来院前に必ずお電話(049-280-7373)でご予約をお願いいたします。
- ご予約時に、スタッフより症状の確認と、車での来院・徒歩での来院かを伺います。
- お車でお越しの方は、医院玄関前で車内待機となります。徒歩・自転車の方は、外から処置室へご案内いたします。
- お預かり金(5,000円)をご用意ください。診察後、会計時に精算し、お釣りと領収書・処方箋をお渡しします。
- 当院は原則予約制です。午後は院長が訪問診療中の時間帯もあり、受診可能枠に限りがありますので、ご予約をお勧めいたします。
- 中学生の受診には、保護者の方の付き添いをお願いいたします。
- ご来院の際は、必ずマスクを着用し、お薬手帳・現在服用中の薬の情報をご持参ください。


診療時間
- 平日:9:00〜11:45 / 14:00〜16:30
- 土曜:9:00〜11:45
- 休診日:日曜日、祝祭日、第4水曜日
※診療時間内でも、混雑状況により受付を早めに終了する場合があります。
対象となる症状
- 発熱(37.5℃以上)
- 咳、喉の痛み、鼻水
- 倦怠感、頭痛、関節痛
- 味覚・嗅覚の異常
- その他、風邪症状全般
診療の流れ
- お電話にてご予約ください。(症状確認・来院方法・お預かり金などをご案内いたします)
- 来院後、車内または処置室で待機していただきます。
- スタッフが検温、健康保険証とお預かり金をお預かりします。
- 看護師による問診後、医師が診察を行い、必要に応じて検査(インフルエンザ・コロナ・溶連菌など)を実施します。
- 診察後、お預かり金から会計を精算し、お釣り・領収書・処方箋をお渡しし、診療終了となります。
問診票(発熱・かぜ症状の
患者さま用)
問診票をこちらからダウンロードし
記載・持参していただくと、
スムーズに診察を受けることが出来ます
※事前のダウンロード・ご記入は
必須ではありませんが、
ご協力いただけますと
待ち時間短縮につながります。
注意事項
- 症状や混雑状況により、診察までお時間をいただく場合があります。
- 感染拡大防止のため、来院後はスタッフの指示に従ってください。
- 体調が急変した場合は、速やかにスタッフにお知らせください。
ご相談・お問い合わせ
- 発熱症状がある場合やご不明な点がある場合は、お気軽にお電話でご相談ください。
- 【TEL】049-280-7373(診療時間内)